top of page

後期第6回(1/25)「凄腕フレンチシェフが語る海族料理ー身体は食べたもので作られるー」

  • 執筆者の写真: yokohamakaiyouniv
    yokohamakaiyouniv
  • 2018年1月21日
  • 読了時間: 1分


今回は食についての講義です。 フランス料理人國光博敏シェフに「身体は食べたもので作られる」として日本人の食の遍歴、現代の食の物流、そして過剰包装による海洋汚染。その一方で食に対する感謝の気持ちが薄れてきておりその現状を打破する新たなムーブメントについてお話しして頂きます。 ここでしか聞けない食の大切さ、怖さ満載です。

日 時:2018年1月25日(木)19:30-21:10

参加費:一般1,000円     大学生半額、高校生以下無料 会 場:BankART Studio NYK 2階カフェリブ(図書室) ※19時以降の入り口は運河側からになります。 ※1階Pubで購入したドリンク類は2階に持ち込みができます。 ※講座終了後は1階Pubにて交流会&ラボ活動を行います。ご参加いただける方は ドリンクオーダーをお願いします。

講師紹介:國光博敏/フランス料理人 ホテルドゥミクニで修業をし、シェラトン東京ベイ、ポーセジュール、ホテル&タワーズなどを歴任。 自然栽培の生産者や漁師、酪農家などの方々と安全な食材を探求する。「身体は、すべて食べたものから出来ている」として料理に向かう鉄人の片腕料理人。


 
 
 
bottom of page