
今年度のテーマは「さぁ、海へ行こう。」
今回の講座タイトルは「海と音楽」です。それもウクレレです。まだまだ夏です!ということでベース・ウクレレ奏者、ドローンパイロットの琢磨仁さんにお越しいただきます。
琢磨さんのこれまでのご活躍ぶりについては公式ホームページをぜひご覧ください。
長いこと続けてきたヨコハマ海洋市民大学でも初めての音楽講座です。なんとなく買ったけど家で眠っているウクレレありますよね?ぜひ持って来て下さい。
もちろんウクレレを持ってない、触ったこともないという未経験の方も大歓迎です。
さぁ、ウクレレ持って海に行きましょう!
【日 時】2024年10月3日(木)19:30~21:10
【会 場】象の鼻テラス
【参加費】
①リアル参加の方は当日会場でお支払いください。
一般1,000円・大学生半額・高校生以下無料。
② オンライン配信は別途Peatixのページにてご案内します (今回は動画撮影して後日配信します)。
横浜市以外全国の方々のためにオンライン配信は無料で実施。
横浜市内の方は一般1,000円・大学生半額・高校生以下無料です。
【参加方法】
①現地参加の方はFaceBookのイベントページの参加ボタンを押して直接会場へお越しください。
・ホームページの申込フォームからもお申し込み可能です。
②オンライン参加の方はPeatixから別途後日ご案内します。
※ヨコハマ海洋市民大学はみなさんの受講料で成り立っています。
ご支援いただけるチケットも用意しましたのでぜひ協力をお願いします。
☆講師紹介
琢磨 仁 (たくま じん)ベース・ウクレレ奏者、ドローンパイロット
【共 催】海と日本PROJECT / 象の鼻テラス
※感染予防対策は横浜市の対策に準拠して行います。
横浜市のサイトへのリンク「新型コロナウイルス感染症対策(市民の皆様へ)」
Comments