2022年度 前半第2回講座は(株)金沢臨海サービス 総務・企画調整部 執行役員 部長の座間吉成さんにご登壇頂きます。座間さんはヨコハマ海洋市民大学実行委員会の初期メンバーで立ち上げの大変な時期にご尽力いただいたおひとりです。その後ご自身の活動に注力したいと実行委員会を離れ、同社の事業プロデューサーとして幅広く活躍され、たくさんのイベントが海の公園で開催されました。現在は執行役員としての重責も果たしながら横浜海の公園ライフセービングクラブ事務局長としても活躍されています。
今回はコロナ禍の影響を受けた金沢海の公園を通して見えたものをお話しいただきます。講座のタイトルは「コロナ禍で見えてきた海の公園の利用動向と将来像」です。お楽しみに。
【日 時】2022年7月7日(木)19:30〜21:10 【会 場】象の鼻テラス
【参加費】一般1,000円 大学生半額、高校生以下無料 *当日会場でお支払いください。 ※他都市から受講される方のオンライン配信は無料 (但しカメラ1台のみの中継)です。
【参加方法】
(1)象の鼻テラスで現地参加の方
FBのイベントページ(https://www.facebook.com/events/443145770653835/)の参加ボタンを押して直接象の鼻にお越しください。
(2)オンライン参加の方は下記リンクより申し込みください
https://peatix.com/event/3283267/view (3)申込サイトから(https://forms.gle/aef3NP3BeyjNEt5WA)からも申し込めます。
※また開催当日の7月7日はミズベリングのソーシャルアクション「水辺で乾杯2022」の日でもあります。午後7時7分に日本全国の水辺で乾杯が行われます。ぜひ早めに来てみんなで乾杯しましょう(記念写真も)! 当日は何かひとつ、青いものを身に付けて来てください。乾杯用の飲み物は象の鼻テラスで購入できます。
※さて最後にzoomで横浜市内からご参加の皆さんにお願い事です。 前回のようにリアルにお越しになる方よりズームから無料参加の方が多い回が続けば今後の開催が困難になってしまいます。 ヨコハマ海洋市民大学は公的な補助金を使わず、みなさんの受講料で成り立っています。 ですので今回からドネーションチケットも用意しましたのでぜひ協力をお願いします。
★講師紹介 座間吉成(ざま よしなり) 東京の私学にて20年間の中高大学の体育科教員及び、発育発達(教育生理学)を専門とした研究者として従事したのち、地元・金沢区に貢献できる仕事がしたいと、高校生からお世話になっていた会社に転職。 海の公園では、海水浴場開設前から37年間海浜の安全を守るライフセーバーとして活動し、地域クラブを主宰している。 当初は事業開発プロデューサーとして海の公園の活性化事業と、海辺の環境教育の充実、横浜市ブルーカーボン事業に携わってきたが、現在は総務・企画調整部 執行役員 部長として会社経営に携わりながら、積極的に地域連携事業にも関わっている。 晩婚ながら50才にして子宝に恵まれ、3歳の双子男児の育児に日々奮闘している父親
コメント